forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> その他ワイワイ >> サイトの気になるところ

300件のレスが見つかりました
[1-20]
次の20件

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.232009]サイトの気になるところ

耕恵駱
 rEyiIO.Q
ID:[rnaishin]
V802SH
投稿日時:09/15 18:11

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
それが管理人さんのスタイルなのだろうし

注意しなくちゃいけない程のものではないのだけれど
自分は他サイトのこんなところがどうしても気になってしまった…っ
というようなものはありますか?

まず書かせていただきますと
中身が無いのにリンクが貼られていたこと

ワクワクしながら進んだら
「まだ何もありません」
がっくり…


※どのサイトかわかる書き方、名指しはなさいませんように

投稿者 スレッド
[記事No.606981]Re:サイトの気になるところ

もち
 Ab6WPR/A
ID:[yuribasara]
SH02C
投稿日時:10/07 23:27

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信

他の方のスレで、「小説の文字が小さいのは見づらい」

というご意見があったのですが…
私はその逆で、大きい文字が見づらいんです。そのようなサイトに行ったら内容がよっぽど自分の好みじゃないとバックしてしまいます。
だから自分のサイトの夢小説の文字を小に設定しているのですが…やっぱり人それぞれだから仕方ないことですよね。
[記事No.383109]Re:サイトの気になるところ

☆美亜香☆
 a4evvVKg
ID:[miaka0919]
SH38
投稿日時:03/10 13:21

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信

はじめまして!

私もサイトを運営しているので、参考にさせていただきます♪

・気になる所
・背景色と文字色が同じ
└読めないです…
・裏表記無し
└驚きます。未成年なので…
・明らかな周囲の悪口
└知り合いだったら、気分悪いです…
・ギャル文字、小文字
└読めないです。
・ランパス、
└見付かった事はないです。

・別に良いと思う所
・記号、絵文字の使用
└私も使います。でも、記号絵文字だけは…(汗
・主人公の『』分け
└私もこれです。分かりやすいと思って…
・アンケにPass隠し
└私もなんですが…。やっぱり必須の所にするべきですかね?
・駄文宣言
└実質、自分の小説を堂々と上手いとは中々言えないのでは?


このくらいですかね…。
乱文、長文失礼しました。
[記事No.337515]Re:サイトの気になるところ

市松
ID:[ichimatsu00]
PC
投稿日時:07/29 07:50

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信
>>ししゃもさん

パスを付けるという事は、大抵は何か簡単に見られたくない理由があるから付けるのだと思います。例えばそのジャンルを詳しく知っている人にしか見て欲しくないとか、年齢制限が掛かる作品であるとか。
それをクイズ制や請求制等ではなく、どんな人でも適当にクリックするだけで良いアンケートの中に隠されていると、正直ちゃんと管理する気があるのか?という印象を抱いてしまいます。

まぁ仮にそういう訳でなく、ただアンケートに答えてくれたお礼にと用意しているだけであっても、お礼がありますよと前面に押し出されていると第一印象で上記のような考えに至ってしまいますね。
あと、正直に言うなら作品を見る為だけにアンケートに答えるのは億劫というのもありますが。

ついでにデメリットとして、言葉は悪いですがパスを餌にアンケートを設置した場合、ただパスが知りたい為にいい加減に投票する人も出てきます。特に好きじゃないけれど、とりあえず一番上の項目に投票しておこうか、というような。

こういう理由から、どんな項目であれパスをアンケートに隠すのは好きではありません。
[記事No.337513]Re:サイトの気になるところ

ししゃも
ID:[airu3104]
PC
投稿日時:07/29 03:17

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信


スペース失礼します。

ここで、「パスがアンケのなかだと萎える」
とか、
「アンケパスで小説の内容聞かれても…」
とありまずが、
私のサイトでアンケパスにしてるんですが、アンケ内容は

「どのキャラが好きですか?」程度です。

これだけでも不快に思われる方、いらっしゃるんでしょうか…。

スレチすみません。

ついでに、私の「サイトの気になるところ」は、
白背景にうすピンク等の「読みづらい」TOPなどですね。


それでは、長々と乱文失礼しました。
[記事No.312866]Re:サイトの気になるところ

unko
ID:[devilprays]
W52CA
投稿日時:12/30 20:34

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信
>水馬さま

亀レスすみません。
ランキングサイトさまでもじゃんじゃん登録して欲しいサイトさまもあれば、
「相当ジャンルの作品が3つ以下のサイトは登録削除対象」などと書いてあるランキングサイトさまもありました
(もちろん理由もきちんと書いてありました)。
後者の様なランキングサイトさまだと、
訪問したのに中身がからっぽだった!なんて事がないので訪問者には親切ですよね。
[記事No.312863]Re:サイトの気になるところ

水馬
 mj.rN69w
ID:[0130SYANCI]
821SH
投稿日時:12/30 20:22

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信
サイトとランキングについて。
某ランキングの一位のサイトに入ってみたら、中身は全くないに等しいサイト……。コンテンツは用意していてもすっからかん。見るものなしでした。なんか騙された感じです。
中身がそれなりに出来てからランキング参加しようよ……と思いました。
一位だったら誰でも興味持って訪問するから、更にカウントされて悪循環。ランキングの管理人さんもその辺り注意出来ないんでしょうか?(無理か……)
[記事No.312652]Re:サイトの気になるところ

匿名
ID:[kuroyukiyura]
W61T
投稿日時:12/29 22:56

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信
 
・絵文字小文字は言わずもがな
多くの様々な人間が閲覧するネット上でギャル文字なんて言語道断。
 
・十八歳未満が裏小説を書いている
 
・半角記号小説
 
・主人公だけ台詞が『』で表されている
これはもう耐えて読もうと思っても無理です。
 
・日記で愚痴が多い、内容がいつも暗い
後者はある程度仕方のないことではあるのかな、と…。あくまで日記ですしね。
 
 
一番腹が立つのが広告隠しです。それだけでもモラルの欠如を疑いますが、トップページなどでたくさん行を空けて最後に詩のようなものを一行書いている方は何なんでしょうねぇ…。広告隠しとどころかもっと悪質な気がします。
[記事No.312616]Re:サイトの気になるところ

ワイン
 DdJ8Ym5w
ID:[daiginjou]
P902iS
投稿日時:12/29 21:44

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信
大変参考になります。実に有り難いスレです。

私も日々気になる事を…

サイト自体について

・やたらと縦長:サイト説明なら良いですが微妙なポエムや歌詞がダラダラ…、途中で力尽きます

・小説がパス制で完全メール請求制:初めてお邪魔したのに「小説の感想を書いて…」無理です。そしてチキンにはきつい…

あと日記と更新記録が一緒で、やたらと私生活での人間関係に対し暴言が…、多少愚痴や近状報告なら自分への喝入れもかねて良いと思いますが、他人にまで不快な思いを振り撒くのは良くないかと。
ランキングの記号化は言わずもがな。


夢小説について

設定や台本小説については若干…かなり身に覚えも有りますが、好みの問題だと思いますので置いといて

・ギャル文字:読めません。暗号ですか?(もちろんギャグのネタの一環としてとかなら良いですが)

・無駄な小文字:一体何の意味が…?何のニュアンスも伝わりません。(イントネーションや口調の関係なら良いと思いますが)

・いきなり出て来る夢絵:設定を見ようと開いたとたん出てくると…泣きそうです。ワンクッションや注意書きを!



サイト運営には個人の好みやスタイルも大事ですが、せめてものマナーは守って欲しいです。
私も人事では無いので…精進致します。

長々とお邪魔致しました。
[記事No.312487]Re:サイトの気になるところ

かなこ
ID:[kanako103]
PC
投稿日時:12/29 12:07

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信

*小説のスペース、改行が多すぎ
*自分のことをプロフなどで「腐女子」とか言ってる
↑すっごく引きます。

スペースありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
[記事No.312466]Re:Re:サイトの気になるところ

かぽ
ID:[29q]
W51T
投稿日時:12/29 06:51

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.312409への返信
ランキングサイトをやっていて気になったこと。

コンテンツは一つもないが拍手だけ置いてるサイトがランキング登録して来たこと。


いいんです、いいんです。コンテンツ増えるの待ちますから(;∞;`)

仮登録制なので1週間以上待ちました。
しかし増えない、参加ランキングは幾つかあるのに。なぜ笑

仕方ないので静かに流しました。ごめんよ、ごめん。


私が短気なだけかもしれんです(・∞・`)


では。
[記事No.312409]Re:サイトの気になるところ


 PP4XZo3Y
ID:[akirasasa]
P903i
投稿日時:12/28 23:27

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信
本当に、注意しなくちゃいけないことではないんだけれども、気になって仕方のないこと。

1.参加ランキングが多い。
10以上参加されていると、個人的にはバックする可能性が高いです。
特に、作品数より参加ランキング数の方が多かったりすると、何だかがっくりします。

2.これは本当に個人的なことですが。
「150話突破!」という謳い文句に惹かれたのに、全ての話が本文1ページ+後書き1ページしかなく、しかも改行が多く、本文文字数が500文字なかったとき。下手すると、後書きの方が本文より長いという……。
おまけに全話に名前変換付き。

3.逆に「一話」を「1ページ」と考えている管理人様のところ。
「第○話更新」となっていて、作品数多いんだな〜とワクワクしていたら、章ではなくページ数のことだったり。
しかもページジャンプ機能がオフ。

それが管理人様のスタイルなんでしょうが、あまりの面倒臭さに、迷わず電源ボタンを二度押ししました。
[記事No.311755]Re:サイトの気になるところ

まめ
 wM1jRkX6
ID:[4423amasawa]
WX310SA
投稿日時:12/24 19:08

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信
すごく勉強になります。私も気を付けなくては……

私が気になったのは、知人の体験談です

あるサイト様で小説を読もうとしたら鍵がかかっていたらしいんです。「パスワードは下のリンクのどれか」とあり、下には記号のみの表記のリンクがずらっと並んでいました。その内の一つをクリックしたところ、ランキングサイトに繋がっていたそうで…。

何だか見に来た人達を騙している様で嫌でした。
[記事No.311735]Re:サイトの気になるところ

小窓
ID:[MM22]
W62S
投稿日時:12/24 14:55

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信


参加させて頂きます

・小説内に////、(笑)などに使っているのに注意書きが無い(あれば別に良いんですよ)

・管理人のプロフィールに 口癖→死ね、失せろ とか書かれていると嫌です(マイナスな印象を与えるだけなので、書かなくても良くないですか?)

・コンテンツ名がよく分からないのに案内などが無い(あれば別に良いんですよ)

・駄文とか必要以上に自分の作品を貶す(見る気失せます)

他にもいっぱいありますがこの辺で切り上げます

スペースありがとうございました
[記事No.311652]Re:サイトの気になるところ

木陰
 8saqelT6
ID:[sagamihara47]
F705i
投稿日時:12/23 17:52

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信
心当たりがあるので参加します。
今までに私が体験したことなのですが…。

*トップのすぐ下に説明の無い画像のリンクがあって、クリックするとランキングだった…。

*背景が黄色や赤だったり、背景が黒なのに文字が濃青や深緑で見ずらい。逆に白い背景で、文字が薄い黄色や緑で見えない。

*トップだけが森社でmainなどが他の会社で、アクセス制限が掛かって見れない。

*放置状態で荒れ放題。

*小説やアルバムにやたら鍵を付けている。それで、鍵はメル友になったら教えるという…。

などなど…。
長文失礼しました。
[記事No.311566]サイトの気になるところ

mimi
ID:[cain10cecl10]
P905i
投稿日時:12/23 07:59

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.309993への返信
はじめましてmimiです…サイトの気になるところかぁ…

ランパスサイト様は苦手です…私には好きなサイト様なのにランパスだったってことです(泣)

あとはそんなに…うーん気になるといえばマガジンでパスを取得するために出会い系サイトに登録しないといけないサイト様です…

不愉快な内容ですみません!!失礼しました!!
[記事No.311292]Re:サイトの気になるところ

奏良
ID:[soura88]
PC
投稿日時:12/20 19:57

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信

皆様が言ってることには同感です。とても勉強になりました!
(参考にしなければ…まずいところもありますし)


それと私として気になったのはランキングの事です。

あるサイトで見たのは
「画像を好きなだけクリックして下さい」
など(実際とは大分違いますが)
クリックしたくなるようにして、ランキングにリンクしているところです。

ランキングは好きなサイトこそ入れたいのだと思うし、
良いサイトないかな…と探すからこそクリックするのだと思います。
ランパスも同じく苦手です。

コンテンツを見ようと思ったのにランキングに投票したのは悲しかったです。
しかも登録数が半端無くて…。


なんのためのサイトなのかわからなくなりますね。


乱文失礼しました。
[記事No.310766]Re:サイトの気になるところ

夕子
 WsgKUaGY
ID:[weiruler]
F703i
投稿日時:12/16 03:25

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信
すごーく参考になります(*_*;)

個人的に気になるのは、

・コンテンツより上にランキングがある。
→最初に見てほしいのがランキングなの?

・コンテンツの入り口が全て画像。重い。そして読み込めない(泣)

・TOPページに長い詩があり、ところどころにリンク箇所が……。
→案内すらも分かりません。帰れってことかな?

・アルバムや小説へのリンク文字が『駄絵』『駄文』
→謙遜をはき違えて、見る人に失礼(=_=;)『管理人様のおっしゃるとおりの駄絵ですね。ご自分を客観的に分かっていらして素晴らしい』って言っても怒らないならいいけど(笑)、むしろ逆にプライド高そうなので即帰ります。

というわけで私が一番苦手なのは自称『駄絵』サイトさんです。
長くなってすみません。すっきりしました。
[記事No.310671]Re:サイトの気になるところ

独人
ID:[coronas]
W61T
投稿日時:12/15 14:00

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信
特に二次創作に多く見受けられる、
「管理人が嫌いな人は帰って下さい。」
が気になります。


初対面の人にそんな事を言われても困りますよね。


さんざん既出ですが、
「荒らしは帰れ」もかえって荒らしを呼び込むと思います。見ていて気分のいい物ではありませんね。
[記事No.309996]Re:サイトの気になるところ

ぐあ
ID:[XBvSXS5]
W51S
投稿日時:12/10 06:05

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信
失礼します
まずこのスレ(と言うかレス)自体の気になる事になるんですが、
誤字・脱字についてココで言ってる方は出来れば拍手かなんかで本人に作品名とページ数付きで指摘してあげて欲しいです…!
そりゃ指摘する箇所が多すぎる場合はやってられなくなりますが、誤字等本気で勘違いしていそうな場合はどうか…
拍手で「返信は不要です」とでも添えれば、管理人さんも迷惑には思わないと思いますので。

あとさかのぼってみたら「こうゆうモノは小説と言って欲しくない」みたいな事が書かれてたんですが、そうゆう場合はなんて表記した方が良いかも書いて下さると助かります。

そして「///」等の表記や『』についてですが、私はコレも携帯サイトの味わいだと思っていて、寧ろ良い表現だと思います。
「それくらい文章で表せ」等と見かけましたが、上の表現で伝わってるなら自分は文章も記号も同等の価値があるかと。

…小説を読まれる方はこだわりが強いようで、管理人さんも大変そうです。

さて本題ですが、コレは私の友達の体験談で「小説にいきなり挿絵が入っていて萎えた。事前に明記しておいて欲しかった」との事でした。
そのサイトは絵も文も扱っているサイトで、友達はそこの絵も大変気に入ってるんですが、今回の場合は「脳内で出来ていた世界観があったので残念だった」と…。
事前に注意書きをして、心の準備をさせて欲しいとの事でした。

注意書きって重要ですね…
(でも全ての方の価値観を把握して注意書きをするなんて不可能な気もします…)

長文失礼しました。
[記事No.309993]Re:サイトの気になるところ

ゆう
ID:[dobidora]
810T
投稿日時:12/10 01:16

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.232009への返信
いつも参考にさせていただいてます☆

気になるのはやたらと漢字使いたがるサイト様、でしょうか。
大正ロマン漂う文章といえば聞えがいいんですけどね。「兎角」やら「〜仕舞う」やらならまだしも、「悪魔で〜」「飽くまで〜」「霰もない〜」…使い方合ってるかどうかすら分かりません。ここまでくると私にはギャル文字と大差ないんですけど。

勉強不足と言われると「や、その通り!」ではあるんですが、そこまで無理に漢字使う必要はないんでは…。どうしてそこまでこだわるの? こだわるなら何故読みがなつけない。読めない子はきっとたくさんいるはずだ! まさか読んで欲しくないのか!? と気になってしまいます…。

次の20件