forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> HP・コンテンツについて >> リンク元解析

15件のレスが見つかりました
[1-15]

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.231308]リンク元解析

チェコリ
ID:[chekori]
P703imyu
投稿日時:09/13 19:02

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡

別サーバーで借りた
リンク元解析できるアクセク解析をTOPに貼って
いたのですがバージョンアップ後にTOP編集してみたらタグがそのまま表示
されしまうようになって
しまいました

どなたか原因が解る方いたらよろしくお願いします。

投稿者 スレッド
[記事No.234552]Re:Re:Re:リンク元解析

歌音
 42N5pk5U
ID:[pianissimo72]
W43CA
投稿日時:09/22 20:24

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.234378への返信
>ぽん菓子名人様

忍者ツールですが、私の検索ミスでPC版に飛んだ為、エラーメッセージが出た事がわかりました。その後、モバイル版から無事設置する事が出来ましたが、教えて頂いた楽天のアクセス解析を始めとして、まだ探している最中です。

といいますのも、今まで使用していたtakumiの物では、携帯機種(PCの場合はOS)とIP (PCの場合はプロバイダー名)が解るので安心出来たのですが、忍者ツールではそこまで表示されないからです。スプリクトタグが使用出来なければ、どの会社の物でも詳しく解析する事が不可能であるのなら、諦めます。

お返事が遅くなってしまいましたが、本当にありがとうございました。
[記事No.234378]Re:Re:リンク元解析

ぽん菓子名人
ID:[senburisaboo]
PC
投稿日時:09/21 23:05

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.234338への返信
書き込みを参考にさせております。

歌音様、とてもわかりやすい書き込みをありがとうございます。参考にさせていただきます。

で、忍者ツールは使用できなかったのですか・・・。でしたら、楽天の携帯用アクセス解析はいかがでしょう?ハッキリしたことはわからないのですが(私はパソコンからの編集ですので)、一応パソコンではこの会社のアクセス解析(携帯用)は使えております。

では、参考にならないかもしれませんが、乱文失礼いたしました。
[記事No.234338]Re:リンク元解析

歌音
 42N5pk5U
ID:[pianissimo72]
W43CA
投稿日時:09/21 21:12

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.231308への返信
連投失礼します。先程の書き込みの後の問い合わせに対する回答を頂きましたのでお伝えします。

・スクリプトタグは再度導入する方向
・導入時期やどのスクリプトタグを許可するのかなどは検討中

という事でした。

スプリクトタグの導入は「悪意のある攻撃を許すことにも繋がる」という一文から、以前何者かがスプリクトタグを使って悪質な【何か】を行ったと読み取れるのですが、だとしたらいい迷惑ですね。管理人さんも導入に慎重にならざるを得ないわけです。

今回も個々のサイトのセキュリティーについての回答はありませんでしたが、素早い返答を頂き、使用不可にされた経緯も大まかではありますが判明しましたので、様子を見てみようと思います。

PCを持っていないので、まずは携帯からでも設置出来るアクセス解析を探そうと思います。現在の物を使用出来るようになるのが一番ですが。

(忍者ツールは【メモリ不足の為、これ以上表示出来ません】と出たので私の携帯からは設置出来ないようです。)
[記事No.234300]Re:リンク元解析

歌音
 42N5pk5U
ID:[pianissimo72]
W43CA
投稿日時:09/21 18:30

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.231308への返信
問い合わせに対する回答を得られましたので報告します。

・セキュリティの観点からスクリプトタグは使用不可
・バージョンアップ前にスクリプトタグを設置、それ以降一度も更新していない場合には「使用できるように見えている」
・一度更新等をすると、スクリプトタグが使えないようにタグが表示に出てしまう

というものでしたが「使用できるように見えている」との回答にもかかわらず、アクセス解析を見ると正常に稼働している事がわかりました。

【こちらは不具合ではありませんので、ご安心下さい。】

最後にそう書かれていましたが、これのどこが「不具合ではなく安心出来る」のでしょうか?

なお、個々のサイトのセキュリティに関する回答は、一切ありませんでした。
[記事No.234023]Re:Re:Re:リンク元解析

おみな
ID:[774no037]
TS3D
投稿日時:09/20 19:20

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.233928への返信
お返事遅れました。

編集はしていませんが、携帯用のものを使用しているので、ぽん菓子名人さんのおっしゃっている通りかもしれませ。

携帯用で使用できるようならみなさんも使ってみてはいかがでしょうか^^
[記事No.233959]Re:Re:Re:Re:リンク元解析

きょう
 1dgrrSJ.
ID:[landscape]
PC
投稿日時:09/20 13:21

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.233944への返信
ぽん菓子名人 様

返信ありがとうございます

携帯用というとHTMLタグのアク解ですね
やはりJavaScriptは使用不可ですか・・・

では、あきらめて携帯用のに貼り直してみます!!

試してみてくださって、ありがとうございました
[記事No.233944]Re:Re:Re:リンク元解析

ぽん菓子名人
ID:[senburisaboo]
PC
投稿日時:09/20 12:28

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.233928への返信
こんにちは。きょう様に返信いたします。

先刻、私もおっしゃるアクセス解析で試したところ、パソコンでも使える解析はフォレストページ御中では使用できませんが、携帯用だと使えるようです。ただ、この場合は、Windows vista(綴りが違うかもしれませんが)は対応していない可能性があるらしいです。でも、他の機能は問題なく感じるので、携帯用を使用してみてはいかがでしょうか?
私もはっきりしたことはわかりませんが、今日試してみての現状です。

では、乱文となりました、失礼いたします。
[記事No.233928]Re:Re:リンク元解析

きょう
 1dgrrSJ.
ID:[landscape]
PC
投稿日時:09/20 10:09

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.233926への返信
すみません・・・

おみな様へ質問です

忍者ツールが作動してるページはバージョンアップ後に編集したことはありますか?

なければ、サーバーやスクリプトのタグ表記ではなくバージョンアップ前に設置してバージョンアップ後に編集していないので作動しているだけの可能性が高いので・・・
ぜひ、そこが知りたいです

自分で管理してる幾つかのHPで忍者のを使ってたんですけど
バージョンアップ前に設置して未編集のページでは作動していて
バージョンアップ前に設置して編集したページでは作動しなくなっちゃって困ってます凹
[記事No.233926]Re:リンク元解析

おみな
ID:[774no037]
TS3D
投稿日時:09/20 09:53

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.231308への返信
コメント失礼します。

私は忍者ツール(正しい表記は英語かもしれません…)のアクセス解析を使用してますが、バージョンアップ後もきちんと動作しているようです。

<sprict>ではなく<sprict 〜>のように「〜」に文字列があれば使用できるとかないですかね?

使えるサーバとそうでないサーバがあるみたいなので私のサーバが使えるだけかもしれません。ちなみにid44です。
役に立たないかもしれませんが参考までに。

乱文失礼します。
[記事No.233902]Re:リンク元解析

文月まりも
 WUIXUMPI
ID:[4182k]
W41S
投稿日時:09/20 07:02

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.231308への返信
失礼します。

私もスクリプトタグのアクセス解析をトップに貼っていて、今回のバージョンアップで禁止となり、現在はリファラが取れない方のタグを取りあえず付けています。
フォレストさんはセキュリティ上での禁止との回答でしたが、では各サイトのセキュリティはどうしたらいいのでしょうか?
疑問と不安が有るためスクリプトタグ禁止でない他サーバーさんを借りました。まだ移転はしませんが年内に移転します。

失礼しました。
[記事No.233896]Re:Re:Re:リンク元解析

ぽん菓子名人
ID:[senburisaboo]
PC
投稿日時:09/20 05:36

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.233799への返信
はじめまして。
アクセス解析についての討論を読ませていただき、書き込みをさせていただいています。
横スレかもしれませんが、すみません。
もしよろしければ、ご意見を参考にさせていただきたく存じます。
私は某サイトを運営しているのですが、あらし等を避けるために他社のアクセス解析を設置したく思っていました。ですが、この書き込みで、それが現在出来ないことを知りました。
フォレストページ御中に「script可にするか、御社のアクセス解析をより他性能にする可能性はありますか?」という質問をしましたが、まだよくわかりません。
もし上記の可能性がないのなら、私は他社でサイトを作り直そうかどうかで迷っているのですが、皆様はどうお考えですか?
[記事No.233848]Re:リンク元解析

歌音
 42N5pk5U
ID:[pianissimo72]
W43CA
投稿日時:09/20 00:12

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.231308への返信
私はtakumiのアクセス解析を使っています。公式ニュースではscript使用不可となっていますが、バージョンアップ前のまま手付かずのページでは正常に機能し、編集したページではタグが表示されてしまいます。これは明らかにバグだと思ったので、公式ニュースのコメント欄に書き込みました。

フォレストのアクセス解析だけではセキュリティーに不安がある為、現在非公開にしたままサイトオープンのメドも経たず他社サーバーへの移行も考えている、とハッキリ伝えました。
[記事No.233799]Re:Re:リンク元解析

稀輝 穏聖
 DfPT/n9s
ID:[angelcaliko]
PC
投稿日時:09/19 22:22

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.231314への返信
そういえば私もスクリプトタグが使えなくなってしまいました。
何度も問い合わせをしても『対応していない』と返信されます。
が…ちゃんとスクリプトタグが使えているフォレストサーバがありました。
これはどういうことなのでしょうか?
一部が使えるなんて、不公平じゃないですか!?
私の例でいえば、ハーボットです。
ハーボットもスクリプトタグを使うので、今私のHPはとりあえずハーボットの設置をやめました。
ですが、他のサーバ(id12など)は、ちゃんとハーボットが表示されていました。(yahooでハーボット フォレストと検索すればハーボットが表示されているフォレストサーバのHPが見つかります)
自HPのソースを見ると<script>が&lpt:scriptみたいなのに変換されているしで、バグと思われるのに、対応していないとしか返信されません。
これには納得がいきません。皆さんはどう思いますか?
[記事No.231345]Re:Re:リンク元解析

チェコリ
ID:[chekori]
P703imyu
投稿日時:09/13 20:14

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.231314への返信

そうだったんですか
モヤモやが消えました!
ありがとうございます。
[記事No.231314]Re:リンク元解析

芙蓉
 .FqnHyD6
ID:[cryforthe]
PC
投稿日時:09/13 19:19

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.231308への返信
タグの中にscriptタグが入っていませんか?
バージョンアップに伴い、スクリプトタグが使用不可能(無効)になってしまっています。