forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> その他 >> 晒し・著作権等と

5件のレスが見つかりました
[1-5]

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.644507]晒し・著作権等と


ID:[cimitero4274]
PC
投稿日時:01/21 15:49

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡

二次創作をしています、しかし二次創作で裁判されたら等としつこく避難され描いて貰った友人からの絵も気持ち悪いと貶されました。
ルールや事故閲覧等注意書きしましたが無駄でした、周囲に相談しましたが理解協力は有りません。自分の想いをぶつける場所だったサイトですがどうすれば良いですか?

悪いのは自分だけでしょうか?
相手は自分に止めろと言いたいのは分かりますが、正直止めたく有りません。
こんな自分にアドバイスをお願い致します。

投稿者 スレッド
[記事No.644547]Re:Re:晒し・著作権等と


ID:[cimitero4274]
PC
投稿日時:01/21 19:27

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.644517への返信
お二人共ありがとうございました、自分なんかの為にスミマセン。
気分が落ちて来たので迷惑にならない様撤退します、自分なんかのせいでごめんなさい。
[記事No.644517]Re:晒し・著作権等と

なな
ID:[mireirinne]
PC
投稿日時:01/21 18:00

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.644507への返信
市松様のアドバイスを前提に答えさせていただきます。少し厳しい意見になってしまいますが、ご了承くださいませ。

サイトの掲示板の最新のやりとりを拝見しましたが、スレ主さんはもう少し大人になるべきではないかな、と感じました。絵を貶したり「晒されても中傷されても文句なんて言えないでしょ」なんて晒しや荒らしを正当化している時点でその人は荒らしですよ。荒らしてやるという目的の元で書き込んできた相手にどんなに冷静に返しても無駄です。

連絡ツールをメールだけに限ったとしても、個々間のやりとりであの掲示板のような返事をしてしまったら、荒らしはいつまでもサイトにつきまといます。

「まだ閉鎖しないんですか?」など荒らしと思しきメールには返事をしない、荒らしかどうか判断し難いメールには「ご意見ありがとうございました。検討させていただきます。」と事務的な返事だけにするなど、ご自分の感情を制御する努力も必要だと思います。
[記事No.644513]Re:晒し・著作権等と

市松
ID:[ichimatsu00]
F01C
投稿日時:01/21 17:24

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.644507への返信

これをしたからOKという対処法はないので、いくつか案だけ箇条書きにしておきます。


・マナーサイトで荒らされにくいサイトづくり(と荒らし・晒しの対処法)を勉強

・落ち着くまで非公開にしてサイトを整える

・一旦掲示板を撤去し、メールボックスなどの第三者の目に触れない連絡ツールのみにする。

・移転


パスワードをつけるのもいいですが、結局荒らし(便宜上そう呼んでおきます)に解かれて入ってこられたら意味ないですからね。

何にせよ、サイトと管理マナーを見直さないことには繰り返す可能性が高いです。

あと掲示板が黒背景なのに、あなた自身が黒文字で書き込んでしまって、反転させないと文字が読めないのはいかがなものかと思いました。訪問者がうっかり黒で書き込んでしまうならまだしも…。
ガラケーで見ているので、もしかしたらPCやスマホで見たら見えるのかもしれませんが。
[記事No.644509]Re:Re:晒し・著作権等と


ID:[cimitero4274]
PC
投稿日時:01/21 16:23

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.644508への返信
素早いアドバイスありがとうございます、対処はしますがこれからどうすれば良いか教えて頂ければ有難いのですが……パスを設置したら良いでしょうか?
大馬鹿者でスミマセン。
[記事No.644508]Re:晒し・著作権等と

市松
ID:[ichimatsu00]
F01C
投稿日時:01/21 16:10

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.644507への返信

サイト拝見致しました。
失礼ですが、サイト管理人の対処として最悪なパターンを選んでしまっています。

善悪の問題はとりあえず横に置いておいて、荒らし・晒し・誹謗中傷に対して煽れば更に風当たりはきつくなりますよ。

ばーか、と言われてスルーできる人と、「バカって言った方がバカなんだよ!!」と言い返す人とでは、後者の方が大喧嘩に発展しやすいのは分かるでしょう。

まずは誠実で大人な対応を心がけるのが先決かと。
また、誤字があったり文章の言い回しがおかしかったりという部分も目につきます。