forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム違反連絡

以下の質問内容について「ルール」に反していると思われる部分を選んで下さい。
ご連絡いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。

Re:国立大学とアニメーション学科
TUBASA
[ID:mai19950216]
アート系専門学校を目指そうとしている高校2年生です。

まず、主さん自身は大学へ志望の方ですか?
もし、大学に対して余程強い思いを抱いていないのなら、専門学校へという考えは?


ここからは自分の話になりますが、自分は現在進行形で看護・福祉の高校に通っています。
理由は、「看護師になりたい」と思ったのがきっかけでした。
これに対して、自分の親は反対する事はありませんでした。

けれども、ちょうど冬の施設実習(これをやらないと留年&卒業させてもらえないんですよ)最終日のあたりくらいに、「本当に自分は看護師になりたいのか?」とよく考えたすえに、自分は「ライトノベル作家とイラストレーターを目指したい」とすごく思ったんですね。

それから、親に隠しながらアート系でイラストかライトノベルの専門的な勉強が出来る学校はないかと探してしました。
その時に、いろいろともらっていた専門学校や大学のパンフレットの中に、偶然的にも今自分が目指している学校の資料があったんですよ。

それからというのも、さりげなく「この学校に行きたい」と親に言ってみてたのですが、主さんの親と同じように「大学のサークルでやればいい」と言われたり「お前なんかは絶対に無理だ」「そんなのは趣味だけで十分でしょ」と反対されるばかりで、全く相手にしてもらえませんでした。

それでも、やっぱりしぶとく諦めなかった自分に折れたのか、親からの条件をクリアしたら行かせてやるという感じで、とりあえずは休戦にはなりました。
ただ、条件にクリア出来なかったら看護の学校に行かなくてはいけないとうのも突きつけられました。


親がこの進路に対して、反対している理由は十分理解しているつもりだと思ってます。
けれども、この人生は自分の人生であって、他人にどうこう言われて決められる筋合いはないはずです。
人生は一度しか経験できないものだし、過ぎた時間は二度と戻ってくる事はありません。
だからこそ、自分の本当にやりたい事に対する思いを突き通して、きちんと周りに本気だと見せ付ける事が、私は大切だと思います。


だから、もし主さんが大学に対して強い思いがなければ専門学校へという考えを持ってもいいのではないのかと。
専門学校だって、奨学金制度はありますしね。


最終的に、自分の将来を決めるのは自分次第です。
自分が後悔しない道を選んで行ってほしいと思います。


・・・・・・偉そうにツラツラと乱文&ダミーサイトから失礼しました

もっとも当てはまる一つを選択して下さい。


フォレストID ※必須




戻る