forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム違反連絡

以下の質問内容について「ルール」に反していると思われる部分を選んで下さい。
ご連絡いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。

リクエストの御断りの仕方
紫鶴
[ID:2469basara]
こんばんは、貴重なスペースをお借りします。
「拍手、依頼」や「リクエスト トラブル」等で検索してみましたが、やや事案とはずれると感じたためスレ立てしました。
お時間のある方はどうか力をお貸しください。
タイトルの通り、ある方からのリクエストを御断りしたいのですが、
どのように返せばトラブルにならないかで悩んでいます。

経緯です。
私はあるジャンルを基軸とした非夢混合小説を扱っており、普段扱っていないものでも企画の際は御客様からリクエストされた作品との混合も書いています。
しかしフリリク・キリバンは受け付けていないという運営形式です。

問題の方は、まず一回目に拍手から「●●(ご希望ジャンル)×▼▼(私の主要ジャンル)で読みたいです!」などというリクエストをされて、この時はフリリクを受け付けていないことを理由にお断りしました。
二回目は企画の際のリクエスト募集で再度上記のリクエストをしてくださったのでお受けしました。
しかし出来上がった作品の内容がこの方の意図するものではなかったということなのか、作品をUPした後拍手にて「全体的にオカシイ(偽物?)と思いました」といったコメントを頂いてしまい・・・。

確かにせっかくサイトに足を運んでくださっているお客様の、しかも企画に参加して下さる方の望むものを書けなかった自分の力不足が一番悪いですが、やはり偽物という言葉には落ち込んでしまいました。
だというのに三回目、先ほどのことですが「●●×▼▼の続きが読みたいです!」というコメントをいただきました。同一人物です。

「オカシイ(偽物?)」とまで言ったものの続きをリクエストするという考えがよく分からないし、かなり落ち込んでしまって正直モチベーションが湧かないため、作品を書ける気がしません。
しかしバカ正直に「前の作品に対するコメントにやる気殺がれたので嫌です」なんて書けません。

三回目の要求は企画期間でもないフリリク要求なのでそれを理由に一回目と同様断ることはできますが、それをすると次の企画の時に再び同じように要求されそうなので、もうこの方からの同様のリクをお断りできるような御返事をしたいと考えています。

長々と経緯を書いてきましたが本題です。
どのような返し方をすれば、トラブルを避けて(最小限のトラブルで)この方からのリクをお断りできるでしょうか。

皆様のお知恵をお借りしたく思います。

(※サイトはダミーです)

もっとも当てはまる一つを選択して下さい。


フォレストID ※必須




戻る