forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム違反連絡

以下の質問内容について「ルール」に反していると思われる部分を選んで下さい。
ご連絡いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。

Re:リクエストの御断りの仕方
なな
[ID:mireirinne]
誤字があったので再投稿します。

一生懸命書いた作品を感謝されるでもなくオカシイだの偽物だの言われて、その上前回の注意をまったく聞き入れてくれてもいないのですから、そんな人のために書く気がしなくなるのは当たり前ですよ。むしろ相手の方のモラルを疑います…失礼にもほどがありますね。

市松様のレスにあるような返事をするのが一番伝わると思いますが、お話を聞くかぎり少し頭の弱い方のようですし、「このジャンルはダメなんですね!じゃあ今度は○○(違うジャンル)でこういう話をお願いします!」とか言ってこないとも限りませんし…。
市松様のようにレスをした後、次回の企画からは「以前リクエストをお受けした方は参加をご遠慮ください」と言ってしまってはいかがでしょうか。それかリクエストを受け付ける形ではなく、どんな話が読みたいか希望を募集して、その中からスレ主さんが「書きたい」と思ったものだけをいくつか選んで書くようにする、とか。
企画に制限を付けたり形式を変えたりするのは抵抗があるかもしれませんが、書きたくもない作品を無理やり書いてまた「今度のもなんか変です」と言われてまた落ち込むより断然マシな気がします。最悪、企画なんてしなくたって作品を書くことはできるでしょうし。

私だったら「ご期待に添えず申し訳ありませんでした」とだけ事務的にレスしてその後は一切相手にしないか、そのままブラックリスト登録してしまいますけれどね。 良い対応ではないと自覚しているのでオススメはしません。でも今回のような良識のない人相手なら、一度キッパリ突き放すのも一つの手だと思います。

もっとも当てはまる一つを選択して下さい。


フォレストID ※必須




戻る