forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> その他ワイワイ >> テストでの珍回答2

107件のレスが見つかりました
[1-20]
次の20件

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.450217]テストでの珍回答2

夏穂
ID:[yoru471]
PC
投稿日時:07/03 19:28

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
前のスレがいっぱいだったので・・・・
↓前スレ
http://id48.fm-p.jp/index.php?module=forum&action=prlist&fid=7&tid=61838&bkm=fplgin&bka=paft

因みに私は、最近の期末テスト(社会)で。
右の略地図の八地方区分の内、A〜Dの地方に当てはまる地方を書きなさい。
のAについて。
○ 東北  (地方)

私の答え 東方  (地方)



何処のprojectですか・・・・。

こんな感じで、書き込んじゃって下さい!^ ^

投稿者 スレッド
[記事No.654726]Re:テストでの珍回答2

宙葉
ID:[sorahamiku]
PC
投稿日時:06/19 12:36

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信

 中学校の頃、地理のテストで、
 「ツンドラ気候」を「ツンデレ気候」と書いてしまいましたww

 ご丁寧に、先生は「ツンデレ気候とは、どんな気候でしょうか?今度ぜひ教えてください。」と書かれていました…

 他にも、「キリスト教を広めた人は?」と書かれた問題でも「フビライ=ハン」と真面目に書いていましたwww


 こんな私でも高校生になれたという事実www
[記事No.654711]Re:テストでの珍回答2

SOUYA
ID:[souya1999]
PC
投稿日時:06/17 20:12

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信

いつかの英語のテストで秀才くんがかましてくれましたw


夏は昼と夜どちらが長いですか?


A:昼
秀才くん:夏!

可愛かったwwww
[記事No.638238]Re:テストでの珍回答2

綾見
 OYZ4gA0g
ID:[maayahiromi]
TS3S
投稿日時:08/24 06:54

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信
思い出したので、スレを掘り起こしてみる。


問い:次の読み方を答えよ。

 何れ

正解:いず(れ)
友人解答:なにそ(れ)


ユーモアって必要!と思った瞬間でした。
[記事No.634615]Re:テストでの珍回答2

綺羅
ID:[199603070530]
PC
投稿日時:07/18 21:12

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信

参加させて頂きます!!

去年の世界史のテストです。

Q.1989年、ベルリンの壁が崩壊された理由を答えよ。
 誤答:景観を考えて。
 正答:東ドイツ政府が旅行許可書発行の規制緩和を誤って発表したた    め。(←確かに景観はよくなると思いますが……

これは日本史のテストです。
Q.日本三大名園を答えよ。
 誤答:公園、幼稚園、保育園
 正答:兼六園、後楽園、偕楽園(←これはど忘れした結果です……
[記事No.634323]Re:テストでの珍回答2

桔梗
ID:[576reia]
PC
投稿日時:07/16 17:11

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信
中学生の頃の回答をいくつか。

【問一】植民地などの地域で行われた農業は?
本当の回答は【プランテーション】 私【プランター】

【問二】南アメリカで栄えた古代帝国は?
本当の回答は【インカ帝国】 私【ガナン帝国】

【問三】イタリア人で幻の地を探すべく日本まで来ようとした人物は?
本当の回答は【マルコポーロ】 私【ズッキーニ大佐】

ですね・・。  もう、5,6年前のことなので問題文があやふやですが・・w
[記事No.632791]Re:テストでの珍回答2

猫神
 pe2rP3sU
ID:[akasisama965]
WX03K
投稿日時:07/01 03:25

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信
私も書かせて頂きます!


友達の社会のテストの話ですが。
Q)地元でつくられた農産物を地元で消費する取り組みを何と言うか。

友A)自給自足


……強ち間違ってはいない…でも違う!!
と、変な所で笑いました!
[記事No.632668]Re:テストでの珍回答2

黒咲あざみ
ID:[green0610]
PC
投稿日時:06/30 14:01

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信
まだ誰かいらっしゃるでしょうか……

正解:ハーシーとチェイス
回答:パーシーとチャーリー
[記事No.632581]Re:テストでの珍回答2


ID:[hazakurakisk]
PC
投稿日時:06/29 12:01

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信

私も書かせてもらいます…。

私ではなく私の友達のおもしろ回答ですね♪

世界史で
問)100年ごとの区切りをなんというか

友達の答え)キリストの誕生日。


………キリスト様は100年に一度しか歳をおとりにならないのですか?

それとも……キリスト様は100年に一度生まれてくるのですか?

と思わず敬語で聞いてしまいました(笑)


*サイトは同人小説です。
[記事No.632548]Re:テストでの珍回答2

岳流
 HYBpl5I2
ID:[gQfx3]
PT36
投稿日時:06/28 02:27

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信
私はほぼ無いのですが、同級生が不思議な絵で有名なエッシャー氏をトカゲと書いていました。

あと、私の父が音楽のテストで、オーケストラにおいて用いられる弦楽器を答えろだったかの問題で、正解は第一バイオリン、第二バイオリン、ビエラ、チェロ、コントラバスのところを、バイオリン、ビエラ、チェロ、コントラバス、エレキギターと書いて先生がブチキレた話は父のクラスのみならず、学校中の伝説になったらしく、私が中学に入った頃、30年近く経っているのにも関わらず、校長先生に「あれの娘か…!」って言われましたよ…。
(校長先生曰く、天才的な問題児だったそうです。)
[記事No.632454]Re:テストでの珍回答2

お茶
ID:[mysoul46]
N03A
投稿日時:06/25 23:11

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信


ノート整理をしていたら間にテストが挟まっていたので。詳しい問題は忘れましたが、


私の答え“オワタ宣言”
正解“オタワ宣言”


同士様はいると信じてます。テスト用紙に赤ペンで訂正と共に大量の草を書いていた数年前の自分……
[記事No.632436]Re:テストでの珍回答2

クラエス
ID:[sirius0913]
PC
投稿日時:06/25 20:27

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信
つい昨日今日やってきたテストなのですが。
技術のテストで、「次の特徴に当てはまる、木材・木質材料・金属・プラスチック・新素材名を答えなさい」と言う問題がありまして。
a・c・dは何とか記入したのですが、他の三つがどうしてもわからず。
「b.鋼にクロムやニッケルを加えた合金で、さびにくいのが特徴。丈夫で光沢があるが、加工しにくい。包丁・流し台などによく使われている」を、“あ! 包丁って言ったら京都セラミックだよね!”と思い「セラミック」、「e.軽くて柔らかく、加工しやすい。銅、マンガン、マグネシウム、亜鉛などと合金にして強度を上げる」を、“アトムとウランの兄貴、コバルト兄さん舐めんなよ!”と思い「コバルト〈Co〉」、「f.大きく変形させても、一定の温度以上まで加熱すると元の形状に戻るという形状記憶効果と、力を除くと元に戻るという超弾性効果の機能を持つ」を、“ルービルービルビジウム〜のルビーさんー♪”と思い、「ルビジウム〈Rb〉」と書きました。
最近覚えた原子記号でした。今思い出せば馬鹿でした(笑)

乱文、失礼いたしました。
[記事No.632037]Re:テストでの珍回答2

藍沙
ID:[dpwd5384as]
PC
投稿日時:06/21 18:20

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信
2年前くらいの歴史のテストなんですけど
同じクラスの男子の回答が

1 正解 古事記
  男子の回答 ガイドブック

2 正解 聖徳太子
  男子の回答 目上の人

後、保健体育の筆記テストで、同じ人が柔道の創設者の名前を
柔道つくろう
って答えてましたww
[記事No.621889]Re:テストでの珍回答2

かすか
ID:[pekingese]
PC
投稿日時:03/09 15:50

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信
この間のテストです

正解→セントラルドグマ を、
デミグラスソース


特に何も問題などない!!(キリッ
[記事No.621811]Re:テストでの珍回答2

南瓜
ID:[nasubi00]
PC
投稿日時:03/07 16:13

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信
私の弟の友達の珍回答です。

保健のテストにて、

「1961年の欧州遠征で22連勝した日紡貝塚女子バレーボールチームはこの時、何と呼ばれたか」

みたな問題がありまして答えは

「東洋の魔女」

なんですけども彼の回答は


「キセキの世代」でした。
黒子の読みすぎだ。
[記事No.620914]Re:テストでの珍回答2

さぼた天
ID:[rukawaraku]
PC
投稿日時:02/10 19:03

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信
参加させていただきますっ


社会のテスト。

『ア〜エから選びなさい』

私の答え→B

よくあることです(*^_^*)
あと、論外すぎますw
[記事No.620592]Re:テストでの珍回答2


ID:[conanai]
PC
投稿日時:02/02 13:49

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信
参加します!

数学の合同の問題。


正解 四角形ABCD (合同) 四角形HGFE

珍? △ABCD (合同) △HGFE


いや、三角形じゃないからね。
四角形なのに、三角形マーク(△)使うの!?
[記事No.620481]Re:テストでの珍回答2

紅蓮
ID:[ouja0925]
PC
投稿日時:01/29 15:54

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信
友達の珍解答


正解→本能寺の変
友達→本能寺の恋

友よ・・・それはさぞかし情熱的な恋だったんだろうな・・・。

正解→国際連合・イギリス(だったかな?)
友達→国際連合・ナルニア王国

友よ・・・、国際連合にナルニア王国は加入してないし、存在すらしてないよ。

正解→大日本帝国憲法
友達→日本帝王国憲法

帝王・・・、跡部?
[記事No.620249]Re:テストでの珍回答2

白霜
ID:[preferito190]
SH3E
投稿日時:01/23 18:56

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信
参加させて頂きます(*´∀`*)
現社のテストにて。

『下の地図を見てA〜Jの名称をそれぞれ答えよ』
という問題があったのですが、ある島でやらかしました。

正答…クレタ島
私の回答…クルタ島

前観てたHUNTER×HUNTERの影響ですね判ります←←
そういえば今映画やってますよね!((殴

ちなみに丸が付いてたので、先生に自己申告したら褒められましたww
[記事No.619635]Re:テストでの珍回答2

ゼロ
ID:[sleyp91]
PC
投稿日時:01/14 11:26

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450217への返信
6年以上前の高校生時代のテストにて。珍回答と言うか先生とのやり取りが珍かなぁと

Q.南太平洋のエリス諸島に位置する海抜が最高でも5mの島国の名前を下から選べ。
スバル ツバル タバル
A.ツバル

私の答え:スバル
早い話が似た単語ばかりでごっちゃになって、自信満々に書きました。

ペケ印の横に赤ペンで「それは車の名前です」と書かれていてものすごく恥ずかしかったですorz うん、わかっていたんだよ… 突っ込み入れないでスルーして欲しかったよ…

それともう一つ
Q:大阪城を建てたのは誰か
A:豊臣秀吉

私の答え:大工さん
ひねくれるというか、名前が出てこなくて悩んだ結果「そういや建てたのは大工に間違いない」と変な方向に行っての回答。もちろんバツですが、問題文の回答としては間違っていないはずと未だ思っとります。作るよう命じたのは秀吉さんかもしれんけどさ。
[記事No.619566]Re:Re:テストでの珍回答2

舟唄
ID:[ayaneryuu]
PC
投稿日時:01/13 17:14

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.619476への返信
いざ、参戦!!

by先生。

「@」、明の国王へ……(うんたらかんたら)
これは勘合貿易のときに明の国王へ送った国書です。
@に入る人名を答えなさい。

A. 足利義満
珍 こんにちは

人名じゃないよね。

先生曰わく「三点くらいあげたかった」とか。(一点問題でした)


世界史のテスト(私がやりました)

ローマ(??)でキリスト教徒が、宗教を禁止されたため、隠れて礼拝していた場所を答えなさい。

A. カタコンペ

なんですけど。
私コレ、全く勉強してなかったんです。
つまり名称を知らない。
なんですけど、地下の墓地で礼拝していた(先生が「誰も近づきたがらないからね」といっていました)だけ覚えていたんです。
仕方なく。

A. 地下の墓地。

なぜか丸をいただきました。

全然面白くないですねごめんなさい。


下のレスへ(ゆい様)
おそらくそれはモルモン教ではないかと……??

次の20件