forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> その他ワイワイ >> 面白いけど好きになれない漫画、後で好きになった漫画

3件のレスが見つかりました
[1-3]

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.654370]面白いけど好きになれない漫画、後で好きになった漫画

くるり
ID:[Evergreen5]
P01F
投稿日時:05/04 10:14

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
あなたの面白いけど好きになれない漫画、又は前は嫌いだったけど好きになった漫画を理由付きで教えてください。

評判の良い漫画でも、どうしても自分は好きになれない漫画ってありますよね。それから自分の好みが変わって、前は受け付けなかった漫画を今は楽しめるようになる時もあります。このスレは漫画を買う参考にしたいので、何度でも上げてOKです。古い物から新しい物までどうぞ。(ブッダやベルばらからでも)

私の場合『NANA』はストーリーは凄く面白いと思うのですが、登場人物の素行の悪さに共感出来ませんでした。それから気持ちが悪くて嫌煙していた『進撃の巨人』を、魔が差して買ってみたら意外に面白かったです。

このスレは漫画の良し悪しでは無く、あくまでもご自身の好みを問う物なのでご了承下さい。

投稿者 スレッド
[記事No.654495]Re:面白いけど好きになれない漫画、後で好きになった漫画

わか
 LFIKNjF2
ID:[imuziawi0610]
KC4F
投稿日時:05/21 17:30

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.654370への返信
『監視官 常守朱』ですかね。
友人がアニメ版(PSYCHO-PASS)にハマってすごく薦められて読みましたが、どうしてもあの暗い雰囲気に馴染めず…。
もともとスポ根ものの作品(いわゆる『週刊少年ジャンプ』に載っていそうな作品)が好きなこともあって、結局好きになれませんでした。

でも、なぜか『TERRAFORMARS』は好きです。本屋の試し読みコーナーで読んだときはあまりにグロテスクで「絶対読まない!」と心に誓ったのですが、友人から借りてガッツリはまりました(笑)

※サイトはダミーです
[記事No.654400]Re:面白いけど好きになれない漫画、後で好きになった漫画


ID:[yumemirufm]
PC
投稿日時:05/08 23:19

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.654370への返信
好きになれない漫画は、
途中からのテコ入れが明らか過ぎてしかも失敗してる、な作品全部かなあ。
作者が憐れで読む気になれない。
アラタごにょごにょとかな(これは後に作者が編集の横暴全部暴露してリメイク版出したけどw)

後から好きになった漫画は『どろろ』だな。
購入した当初はこの親父有り得んわ! でかなりの間放置してたんだけど、百鬼丸はカッコいいしどろろは可愛いしでだな。
実写映画版も中々良かったし。

あとは『ビリーバット』か、な・・・・・・。
[記事No.654372]Re:面白いけど好きになれない漫画、後で好きになった漫画

市松
ID:[ichimatsu00]
PC
投稿日時:05/04 22:29

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.654370への返信
面白いけど好きになれない、というか、一度読んだあと再読できないでいる漫画に、ももち麗子さんの『神様に見捨てられた20日間』があります。
監禁事件に関する漫画なのですが、描写が怖くて、読み終わったらガッツリ精神削られました。
血が飛び散ったり、のようなグロテスク描写はないのですが(むしろ少女漫画だから絵柄は綺麗)、人間の残酷さが本当怖くって…。

でも漫画としては素晴らしい作品だと思います。
他の問題提起シリーズも面白いので、興味があるなら読んでみてほしい作品です。


後で好きになった漫画は古屋兎丸さんの『ライチ光クラブ』です。
こちらはグロテスク描写がある漫画です。

元々グロ耐性があまりないので、本編読んだだけだと「うわぁ、もう読める気しない」と思ってしまったのですが、番外編の『ぼくらのひかりクラブ』を読んだら、凄く細かいところまで人間関係が設定されていて、それから本編を読み返せるようになりました。

何度も読み返して発見がある、軸がしっかりした作品だと思います。