Web拍手について

Q.Web拍手の設置


Web拍手はその名の通り、Web上で送る拍手のことをいいます。

各設定手順については、下記よりご確認ください。

web拍手作成方法

コメント欄を設置

コメント確認方法

Q.ランダム機能シンプル設定とは?


A.web拍手のランダム機能とは、web拍手表示順をページ作成順ではなくランダムに表示する機能です。
シンプル設定とこだわり設定があり「シンプル設定」を選択すると複数のページがランダムに表示されます。

こだわり設定の詳細はこちら。
※PC携帯共通の機能です

Q.ランダム機能こだわり設定とは?


A.web拍手のランダム機能こだわり設定とは、数値を設定してランダムに表示する割合を自分で決められる機能です。
1から100までの数値を入力することができます。
数値が大きいほど表示される比率が高くなり、数値が小さくなるほど表示される比率が低くなります。

設定の仕方は、
web拍手のランダム設定ページにてこだわり設定に設定後、再度そのページにアクセスすると数値入力欄のあるページになります。
そこでお好きな数値を入力して「決定」を押してください。
【設置例】
1ページ目 10
2ページ目 5
3ページ目 1

上記のように数値を入力すると「10:5:1」の比率でページが表示されます。
ランダムなので数値通り表示にはなりませんが、ほぼこれに近い比率でページが表示されるようになります。

例えば複数ページがあるうち、1ページだけ「1」に設定すればそのページはめったに表示されないプレミアページになります。
連続回数制限を設定しておけばむやみに空拍手を押されることもありません。
「プレミア拍手ページ」などを設置してみると面白いかもしれません。
※PC携帯共通の機能です

Q.ランダム機能の解除方法が知りたい


A.一度ランダム機能を設置して、その後解除して通常の拍手に戻したい場合には、
web拍手のランダム設定ページで上の段の「決定」を押してください。

ランダム機能が解除されます。

Q.携帯コメントコピー機能とは?


A.携帯電話でweb拍手解析を見ると、今まではコメントをコピーすることができませんでした。
リニューアルにより「コメントコピーボックス」内にコメントが自動挿入されるようになりました。
これで携帯電話のみのユーザーさんでもコピーしてレス文を作成することができます。
※Ezweb機種は512文字までコメントコピーボックス内に表示されます。

また下部に「レス作成BOX」が設置されています。
※文字の複数コピーをすることができない機種をお使いの方で複数のコメントにレス文を書きたい場合
(1)一番上のコメントのレスに利用する部分をコピーして「レス作成BOX」に貼り付けてください。
(2)次に携帯の決定ボタンをクリックして二番目のコメントのレスに利用する部分をコピーして再度「レス作成BOX」に貼り付けて…という作業を繰り返せば、携帯電話だけでも複数のコメントに対するレスが作成できます。 ※携帯のみの機能です


利用規約
健全化に資する運用方針
お問い合わせ / 通報
ケータイ・インターネットの歩き方
安全なご利用について
よくある質問(FAQ)
運営会社
免責事項
プライバシーポリシー
お友達に教える
教えてコイ先生TOPへ
(C)フォレストページ